真夏になってから壊れて使えなくなってしまったら大変です。
夏本番を迎える前に、エアコンを試運転し、不具合がないか確認をしましょう。
エアコンの使い始めとなる6月下旬になると、不具合や故障のご連絡が集中し、修理、または交換の対応にお待ち頂く場合がございます。夏の暑い時期にも快適にお使いいただけますよう、5月中旬~6月前半に試運転をしていただくことをお願いいたします。
試運転の手順
1.リモコンの電池を確認してください。
液晶は正しく表示されていますか?ブレーカーは通電状態になっていますか?電源プラグはコンセントに差し込まれていますか?
2.運転モードを「冷房」にして、温度を
最低温度(16~18℃)に設定。※機種によって最低温度は異なります。試運転を開始します。約10分~15程度運転しましょう。
3.冷風がきちんと出ていますか?
異常を示すランプが点滅したり、運転ランプの色が通常でない場合は故障の可能性があります。※通状通り運転が開始された場合でもさらに運転を続け、室内機から水が垂れたりしないかを確認してください。念のため、下に物を置かないでください。
※以下の症状の場合はご相談ください。
・運転ランプが点滅する
・ランプが通常と違う色で点灯する
・冷房運転をしてもよく冷えない
・室内機から水漏れしている
・大きな異常音がする